皆さんこんにちは。
今日(3月5日)の東京は、いい天気です。
そして、カレンダーには、『啓蟄』と、記載されています。
冬眠していた虫たちが、外に出てくるという意味だそうですね。
春の訪れを感じる、今日この頃です。
それなのに、連日ニュースになっている、『コロナウイルス』の影響で、
外出したくてもできないと泣いている、管理人のなごみです…
買い物にも、散策にも、どこにも行けやしませんよ~。(号泣)
もうすぐ、桜もチューリップも咲いて、お花見の季節だというのに…
各地のイベント・コンサートなどは、中止(または延期)が相次ぎ、
大相撲春場所は観客なしで開催、春の高校野球も、観客なしで開催とか…
子供達や学生の皆さんは、一斉休校だというのに(季節的にも春休み期間)、
遊園地やテーマパークなどは休園だし、商業施設も営業時間が短縮されているし、
お花見スポットや、観光地・行楽地などは、大打撃になりそうな感じですね…
いったい、いつになったら、安心して、外出できるのでしょうか…?(切実)

今日(3月5日)の東京は、いい天気です。
そして、カレンダーには、『啓蟄』と、記載されています。
冬眠していた虫たちが、外に出てくるという意味だそうですね。
春の訪れを感じる、今日この頃です。
それなのに、連日ニュースになっている、『コロナウイルス』の影響で、
外出したくてもできないと泣いている、管理人のなごみです…
買い物にも、散策にも、どこにも行けやしませんよ~。(号泣)
もうすぐ、桜もチューリップも咲いて、お花見の季節だというのに…
各地のイベント・コンサートなどは、中止(または延期)が相次ぎ、
大相撲春場所は観客なしで開催、春の高校野球も、観客なしで開催とか…
子供達や学生の皆さんは、一斉休校だというのに(季節的にも春休み期間)、
遊園地やテーマパークなどは休園だし、商業施設も営業時間が短縮されているし、
お花見スポットや、観光地・行楽地などは、大打撃になりそうな感じですね…
いったい、いつになったら、安心して、外出できるのでしょうか…?(切実)

スポンサーサイト